伊能忠敬記念館体験記:営業時間から周辺情報まで

伊能忠敬の測量道具 千葉 人気 スポット
伊能忠敬の測量道具
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

『伊能忠敬記念館』は、日本の歴史に残る偉人、伊能忠敬の業績を記念して建てられた施設です。

この記事では、記念館の基本情報から周辺の観光スポットに至るまで、さまざまな魅力をご紹介します。

伊能忠敬をより深く知りたい方や歴史好きな方にとって、訪れる価値のある場所と言えるでしょう。

伊能忠敬記念館の基本情報

伊能忠敬記念館は、千葉県香取市佐原に位置し、伊能忠敬の業績を紹介する施設です。

この記念館では、測量の歴史や関連する情報が展示されており、観光客に人気のスポットとなっています。

営業時間やアクセス方法について

千葉県香取市イ1722-1
0478-54-1118

伊能忠敬記念館の営業時間は、平日は9時から16時30分までとなっております。

アクセス方法は、東関東自動車道 香取インターからのアクセスが便利で、街並み観光駐車場がおすすめです。

伊能忠敬の功績が紹介されている

伊能忠敬は、日本の地図作成に貢献した方です。

記念館では、彼の功績や測量の歴史が詳細に紹介されており、定期的に関連イベントも開催されています。

伊能忠敬が測量した地図がすごい

伊能忠敬は九十九里に生まれ、17歳で佐原に婿入りします。

造り酒屋を営む伊能家は栄え、地元の名主として地域に貢献します。

49歳で隠居し、50歳の時「天文学を学ぶため江戸へ行く」と言い、20歳も年下の方に弟子入りします。

星を観察し、緯度1度の距離を確定する事に成功します。

その事により、今まで出来ていなかった正確な日本地図の作成に、幕府の後押しのもと取り組む事となります。

55歳から71歳までの間に10回も全国を測量して回り、73歳で亡くなります。

その3年後に正式な日本地図が完成します。


その時の経過や道具、測量技術など国宝に指定された資料が2345点も所蔵されています。

星を見ながら歩いて測量した日本地図は、現在の地図と重ねてもほとんど変わらない制度で、小さな島まで把握しています。

子供にも分かりやすいアニメーション動画で伊能忠敬の功績を説明するコーナーもあります。

周辺のおすすめ観光スポットやグルメ情報

佐原の街並み 舟めぐり乗り場が目の前
佐原の街並み 舟めぐり乗り場が目の前

伊能忠敬記念館周辺には、親子で楽しめる観光スポットが多くあります。

目の前には舟めぐりの乗り場があり、川の向こうには伊能忠敬が50歳まで過ごした旧宅があり、見学する事が出来ます。

また、佐原の街並みや歴史ある建造物を見ることができるほか、地元のグルメも楽しむことができます。


周辺の様子を紹介した記事がありますので、ご覧になって下さい↓

佐原の街並みとお土産などを紹介

香取神宮について紹介

佐原の街並みからすぐの宿を紹介

子ども向けワークシートやギャラリーが設置されている

伊能忠敬記念館では、子ども向けのワークシートやギャラリーも設置されており、子供たちにも楽しんでもらえる工夫がされています。

測量に関する体験コーナーやインタラクティブな展示もあり、家族で訪れる際には子供たちも楽しめること間違いなしです。

障害者割引やチケット情報について

入館料は大人500円、小中学生250円です。

伊能忠敬記念館では、障害者割引制度があり、障害をお持ちの方やその介助者1名様は無料で入館することができます。

まとめ

伊能忠敬旧宅にあった伊能家家訓書にはこのような事が書かれています。

第一 偽りをせず正直たるべし

第二 身の下の人でも教訓異見あらば用いるべし

第三 言語進退を寛容に諸事へりくだって人と争うべからず

佐原で成功し、隠居して50歳から始めた新しい事で偉業を成し遂げた伊能忠敬のすごさと、その人柄に魅力を感じました。

伊能忠敬記念館は彼の魅力がたっぷり詰まった施設です。

にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村

Optimized with PageSpeed Ninja
タイトルとURLをコピーしました